SSブログ

今日は畑の日。 [なんちゃって農家]

と言うわけで、草退治に午前中費やしました。
雨降る前に片付けよう…とか言いながら、ばさばさふってる中での作業でしたが。
ホームセンターで、ナス、ピーマン、モロヘイヤ、ミニトマト、毎年の定番を買って、グリーン
カーテン用にパッションフルーツと、ゴーヤを。
ツルムラサキは、恐らく去年の種が畑に残ってるから勝手に生えますw

今日の庭のバラ
IMGP0397.jpg
一月ほど前に、大分伸び放題だったので風通しを良くするために剪定したんですが、
良い感じに花芽がついて、豪勢な咲きっぷりを見せてくれてます。

先週買った藤
IMGP0346.jpg
先週、藤岡に藤を見に行ったときに買いました、家の前の持ち主の方が藤を遺して下さってた
のですが、アホで枯らしてしまったため、ずっと欲しかったんですよね、今年は桃色を。
来年まで、きちっと世話出来たら、来年は紫か白を買おうと思案してます。

趣味の試行錯誤は楽しい。 [FA31mm1.8limited]

今日は花撮りでした。
ひたすら牡丹ばかりですが、晴天下だったので露出が非常に難しかったです、ナニもかもが
オーバーになっちゃう環境下で、一段露出下げても結局ハイライトがとんじゃいました…
IMGP0278.jpgIMGP0249.jpgIMGP0240.jpgIMGP0235.jpg
IMGP0284.jpgIMGP0274.jpgIMGP0244.jpgIMGP0225.jpg

明日は両親達と藤を見に(メインは鉢植えの購入ですが)行ってきます。

素敵な出会い [鳥撮り]

今日はいつものフィールドに鳥見に行きました。
抜けるような青空で、鳥も良いが風景写真も良い、等と浮気したくなる心を抑えていざ山へ。
嫁さんと育ちきった水芭蕉を「チンゲンサイみたいだわ」と言いながら奥の方へ…すぐにクロジ
がお出迎え、早速K-5IIs+f-afアダプター+71FLで試写を…う…暗い…思っていたよりもずっと
ファインダーが暗いよ…しかし写りは…え、こんなに出るのか…すげぇ…
クロジ
IMGP9362.jpg

クロジを見かけたあとベニマシコやマヒワなどが見られた茂みの辺りにさしかかると、嫁さん
がキビタキを発見、その場ではおいらは見られなかったのですが、そこから先の木の枝に
カメラを向ける方々が。
キビタキ
IMGP9438.jpg
クロツグミ(ブレボケ酷いですが)
IMGP9460.jpg

その場で暫くキビタキが出たり入ったりするのを眺めつつ、いらした方々と情報交換させて
頂いたりして、オオルリは今日はまだ見かけない、と言う事で、少し散策を~と上の方へ
向かうと…車道の向こうに青の体が。
オオルリ
IMGP0041.jpg
オオルリメス
IMGP0076.jpg

数年ぶりの再会ですが、オスが二羽居たように見えました、キビタキも三羽近くが一度に
見られたようで、今日は本当に当たり日。
センダイムシクイ
IMGP9803.jpg
コサメビタキ
IMGP9799.jpg

今日は、夏鳥の探鳥では今までで一番多く見られたと思います、それも鳥見をされていた
皆さんが、親切に教えて下さったお陰でした、とても綺麗な名刺を下さり、ブログをお教え
下さった方、色々とカメラのことについて教えて下さった方、とても楽しい時間を過ごせました、
有難うございます。
もし、またフィールドでお会いすることがありましたら、よろしくお願いします。

出会いと別れ。 [カメラ]

先日、とうとうK-5IIsをポチりました、それに先だってK10Dを親戚に譲りました。
結婚をした数日後にヤフオクで落札するという、非常に豪気な買い物をしたコトを強く覚えて
います。
初めてオオタカを撮ったのも、ルリビタキを撮ったのも、K10Dだったかと思います、一眼レフの
楽しさと、古レンズの沼と、BORG沼に引きずり込んでくれたのもK10Dでした…あれ、途中
から良いのか悪いのかよく分からない思い出にw

K-7を買う時は家族との写真用に16-50をつける前提のボディが欲しかったので、使い続ける
事にしたのですが、流石に三台のボディがあっても使うことは無いと判断して、試しに使って
見たいと言っていた親戚に譲ることにしました、ついでに買って以来殆ど出番が無かった
55-300も…

と言うわけで、現在K-7とK-5IIsの二台体制です、AF-BORGがレデューサー無しでも使える
と言う話なので、近所でテストしたあと、早速山に持って行きたいと思います。
実はココ一月ほど、K-5IIsの値動きをチェックし続けてたのですが、買い時を逃し続け取り寄せ
状態での注文だったので、GWは諦めていたのですが、休みの間の昨日、発送メールが。
何とかGW後半戦に間に合ってくれました。

オオルリ、キビタキ、コマドリ、ミソサザイ…夢は膨らみますが、今は心を落ち着けて、明日の
仕事のために早寝をしますw

暖かくなってきました。 [花撮り]

先週赤城の千本桜に行ってきました、低気圧がすっぽり覆って警戒態勢を、
とメディアに延々すり込まれ続けたからか、人の出が普段よりも全然少なかったです、
行楽日和と言われれば大渋滞になるので、逆に助かるのですが、天気予報と言うより
脅しに聞こえたのはおいらだけかなー、とかちょっと思ったり。

まぁ、地上波はとっくに見限ってるので…数年前から国営放送ですら「報道しない自由」
を振りかざしてる様な異常っぷりですし。
ネット上の情報が全て正しいなどと言う世迷い言を言うつもりはありませんが、知る権利の
保障はされてる気がしますねぇ。

さて、サクラは満開、空は曇天、風はやや強し、ベストコンディションにはほど遠い
状況でした…むしろ、今日のが全然天気は良いんですよね…昨日は外で自宅の八重桜を
撮ったり、バラの世話をしたりしたのですが、今日は余り出る気がせず、ブログでも書いて、
写真の編集作業でもして過ごそうと。

IMGP8550.jpgIMGP8561.jpg
やっぱり曇天下のサクラの撮影は厳しいですね、青空バックのモノは先週撮影した自宅の
しだれ桜ですが、やっぱ青との相性良いなぁ…しかし…引いて撮ろうとすると電線とか…
自宅とかw
_IGP8603.jpg_IGP8592.jpg
何か似たような構図…てか、ここまで広い画がゼロw

白木蓮とサクラ
IMGP8574.jpg

イヌナズナ…と言うらしいです、ググる限りでは…
_IGP8605.jpg

今、ライトルームを試用で使ってるんですが…便利なようなそうでも無いような…
慣れればこれで何でも出来ちゃうのかしら…silky使ってた(値段的な意味で)人間には勝手が
違いすぎて30日で心を決められるか謎です、てかあと一週間ないけどw
それよりそれより、K-5IIsがお安くなりつつあって、いつ手を出そうか悩んでます、完全に鳥撮り
特化のボディとして、ですが…K-7は花撮りで活かす方向で…K10Dは誰かにあげちゃおう
かな・・・古レンズとセットで…

ちょっと驚き… [鳥撮り]

半月で更新したことがじゃないですよ?(ぉぃ
昨日、二月ぶりに祖父母の家に遊びに行ったんですよー、風邪を引いたり嫁がインフル罹ったり
と人様の家に行くには危険な体だったので、暫く遠慮していたのですが、梅が見頃だし(自宅と
祖父母宅とでは大体一週間ほどズレがあります)もしかしたら、冬鳥がまだ残っていてくれる
かしら…以前じ様の畑で見かけたベニマシコが居たりしたら嬉しいなー、などと期待しつつ。

道中日当たりの良さそうな家では既にソメイヨシノが開花…え?え?アレマジでソメイなの?
母親曰く絶対そう、らしいのですが…いやいや、早すぎだから、もう少し待てよ…今咲いたら四月
にゃ葉桜…ここ数年一日一日の寒暖差が激しすぎて、全然予測が出来ません、そもそも風が
強すぎて、ウチの梅なんて数日しか保たなかったし…

じ様の家について、挨拶もそこそこにマテ先ずは山へ。
シジュウカラやジョウビタキが現れてくれますが、それ以外の気配が全くせず…今回は出足が
遅すぎたので、ムリかなーと畑の方に向かっていくと、ホオジロやメジロが。
ジョウビタキ
_IGP0810_2.jpg

このジョウビタキを梅と撮りたいなーとか、遠巻きに移動するんですが、流石に警戒されて深い
藪にorz 流石にこれ以上追うのはまずいと思い、他の被写体を求めて山の傾斜を上がっていく
と少し大きめの鳥が数羽、一斉に移動したんです、え・・・あの大きさ…カケス?とレンズを向け
てピントを合わすと…え?え?思わず声を上げそうになりました、先々週オヤジについて行って
見るコトの出来たあの鳥が…
ヒレンジャク
_IGP0842_3.jpg

流石に公園の子達と違って、警戒心強かったですが、ゆっくり鑑賞出来ました、まさか二度も
ヒレンジャクを見られるとは思わず、非常に楽しい鳥見になりました。


しかしここ最近60EDしか出してません、101EDが出番ゼロ…しかも心の中では71FLが欲しい
とかアホなことを考えてる始末…それ以前に腕上げたりやることあるだろですよね…実際、
機材にかけられるお金は既に無いのでw欲しいと思っても手が出せなくなってますが…

バックれてます。 [鳥撮り]

ひっさしぶりの更新です、はい生きてます。
去年はがっつりコーヒーネタしか書きませんでした、今年もその予定です(ぇ

実は昨日オヤジから電話がありまして
「ヒレンジャクが来てるらしいけど、見に行くなら乗せてくよ」
自分が見たいんだろと言うことで、行ってきました。
駐車場の間近にヤドリギがあって、そこに既に連なる三脚の方々が…
後ろの方から軽く頭を下げつつどの辺りに居るのかしらんと人様のレンズの向いてる
方をチェックすると…居ましたな。
IMGP0126.jpg

到着してあっさり発見なんて、某上毛三山の谷でキビタキに出迎えられて以来w
しかしながら、枝込みの中でかぶりまくり…と言ってベストポジションは既に人が
いらっさる…早々に諦めて、他の鳥を探して散策してたら、
カケス、アカゲラ、シメ、ヤマガラ、シジュウカラ、ビンズイ、とかなり沢山見ることが
出来ました、アカゲラはかなり近くで撮影したんですが、久方の鳥撮りでSSとISO
の兼ね合いがへったクソになってて下のようなのしか撮れませんでしたが…
IMGP0232.jpg
IMGP0243.jpg

そろそろ冬鳥も居なくなってしまうので、少し気合い入れてルリビタキやベニマシコ
も見に行きたいです…と、今記事を書きながら奮起しようとしたらとんでもない轟音
と共に家が揺れるほどの暴風が…そんなに出掛ける気を挫きたいのか、赤城颪…

水出し万歳 [珈琲]

完全放置のブログですが。
生きてます。ブログがじゃなくてオレがw

今年の野菜はピーマンが良い感じです、大量に収穫出来てます、
オクラ…四株植えましたが、日照条件にシビアらしくてコトしもろくに
収穫出来ず…半日でデカク生りすぎてしまうのはサラリーマンの
家庭菜園にはキツイですね。
ミニトマトとナスは例年通りそこそこの収穫で、毎年楽しませてくれ
ますが、グリーンカーテンのキワーノが楽しみです、旨いのかどうか
楽しみ…

水出し:
給水部-魔法瓶に冷水+氷→シリコンチューブ+一方コック→ペーパー
ドリッパー→普通のコーヒーサーバー
で、完成を見ています。

去年までネルドリップに拘りましたが、ペーパーでオイルを出すため
の策としてピンで穴を空けるという、何とも単純な方法が紹介されて
いて、試したところ確かにネルやプレスで感じるオイリーな口当たり
が再現されてるので、ペーパーが切れるまではこの方法で続けよう
かと。

実はkoneステンレスフィルターと言うモノに今更引かれていますが…
自分で作れね?とか思ってステンメッシュ買ってたりします。
250メッシュで試したところ、余りに細かすぎるらしく、全く抽出液が
透過せず断念、40メッシュで今日試そうかと思ってるんですが…
焙煎するにはこの夏はキツイ…ここ最近はずっとオーブン焙煎して
おります。

今夏になって、コーヒー飲みたいけど、数分でも熱風に顔をさらしたく
ねぇ、と言うわがままから備え付けのガスオーブンで焼けば良くね?
などと無茶な事を発想したのがきっかけなんですが…アレ?普通に
飲めるじゃん。

ポップコーンメーカーをガシャガシャかき混ぜてるのと…うーん、
風味(香味)はもしかすると落ちる…しかし…甘みとかコクは普通に
感じるし…何より市販の焙煎豆よりは相変わらず旨い…オーブン
焙煎夏季限定ならありか…

オイラは豆の味は減点法、と解釈していて。
自分の好みの味に仕上げるには、その豆本来の100点より95点
の方が良い事もある、と思っています。

オイラの好みは甘みがあってコクがあり、酸味少なめ香り高く、
コクを際立たせる苦み、これくらいが至高と思ってます、なので
焙煎の際に豆の特徴をその至高に「あわせて」焙煎します、香りや
甘みは好みだけど、酸味が強過ぎて好みに合わない豆であれば
焙煎を深めにして、酸味を削る、苦みも必然的に増え酸味をコクの
要素と誤認すれば大正解ですね。

オーブン焙煎で、そこまで細かいコントロールが可能か、ですと?
出来たら車の買える値段の焙煎釜で焙煎してる人たち発狂だろとw

久しぶりに…

喉風邪引いちまいました、微熱と咳鼻痰のワズラワシイトリプルプレイ。
咳って思ってるよりも体力を消耗するそうで、かぜっぴきでも食欲が落ちないおいらは
まだ楽なほうらしいです(初日は喉が痛すぎて飯食べなかったけど)

三年使ってきたHDDが酷使の極みだったらしく、OSの起動がやたらと
遅かったため、思い切ってOSごと換装と相成りました、やっと64bitwin7使いに。
OSインストールし終わってシステム構成見てあれって思ったのが。
すっかり忘れてたんだけど、このメインPCには8GBメモリ積んでたんですよね。
そう、「32bitOS」の癖に(爆笑)昔の人間なため、大鑑巨砲主義もきわまれりと言うか。
メモリが多いほうがえらい、って勘違いおじさんだったりします。使えなきゃ意味ねーけど。

当然、こんなに大量のメモリを使う理由なんぞ全くないので、ramdiskにまわして高速化を
図ると。って、書きながらばっきゃろーのramdiskユーティリティインストールしてたんだけど、
どうも256MB以上のramdiskができないみたい。

結構ramdiskには色々とリスクがつきものっぽい表現がされてる、まぁ、使い方次第なんだ
ろうけど、さてどうしたものか。

ノートPCのほうでもやってることですが、これをやると爆速になるのでjaneとfirefox辺りが
常用アプリなんでその辺突っ込めれば幸せになれそうなんだけどなー

買っちゃった、買っちゃったよ… [珈琲]

パナマ、エスメラルダ農園の豆を買っちゃいました、kg/13500円…
普段買ってるタンザニアの10倍…味わいも10倍かというと、そうでもない(ぉぃ

おいらのようななんちゃって焙煎程度では、エスメラルダの魅力の1/1000も
引き出せてないのでしょう、…まぁ、それは他の豆も同じなのでしょうが、中々
思い通りにいかないモノです、シティ~フルシティの間を彷徨ってますが、
やはりおいらには深煎りの甘みと苦味のほうが好みに合っているようで。

氷出しネルドリップ、上手くいっているようで全然駄目だったので改めて
水出しネルドリップに戻してます、何度か試したんですが、総じて水で伸ばす
までもない丁度良い仕上がりになっている=粉の量に大して濃度が全然
出ていないということで。

どうやら氷がネルに直接当たっている部分があって、そこから粉を通らずに
水が流れていたようです、簡単な解決法としては1Lのペットボトルを輪切り
にして水を入れて凍らせて、それをひっくり返して乗せる。

すると、ネルには氷が直接触れず、粉の上の端布にのみ触れているので、粉
を通って落ちる状況が作れます、水出しと違って点滴装置などの後片付け
が不要なのは便利です(シリコンチューブの洗浄は煮沸以外では無理)

そう言いながらも、自分はいま水出しなんですけども…溶ける速度が速い
のも抽出が薄くなっている要因の一つと思われるので、やはり点滴装置で
落とす方が、抽出濃度の安定には有効なようです。
このブログにアップされている全ての画像は不暮虚空 に著作権があります、無断での使用等は一切お断り します…ブログを作る(無料) powered by SSブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。